サッカーレフェリー記録

趣味として審判を始めたアラサーの活動記録になる予定です

最近の審判活動 7/18

ちょっと更新の間が空いてしまいましたが、先週も先々週も審判活動はしていました。

経験が浅い内はまずは回数ですね。


先々週は大学生のゆるーい大会の主審も3試合程。

段々と慣れてきて、笛を吹くことに躊躇がなくなって来たように感じます。

選手の邪魔になるポジショニングが多かった事と、ファールとカードの基準が怪しかったのが反省点ですね。

特に後者は毎回の事なので少しずつ改善を目指します。


先週は高円宮杯U15の副審を2試合ほど。

まあ副審だったので特に大きな出来事はありませんでした。

オフサイドの旗に主審が気付いていない時に声をかけるべきか迷って結局攻撃方向が変わったときに下げてしまったのは反省点ですかね。

これは試合前の打ち合わせ不足が原因。

後はオフサイドポジションに攻撃側選手がいるときのシュートに対して、その選手がGKの邪魔になったかの判断は難しいと感じました。




取り急ぎですが今日は以上です。

6/29,6/30の活動

2種の練習試合の主審と副審を一回ずつ、3種の副審を一回やってきました。


副審はそれぞれ特に何事もなく終わりました。
…そうですね、本当に微妙な判断を迫られる事はありませんでした。



主審はボロボロでしたね、ワンタッチを見逃したっぽい誤審があったり、お互いにいった微妙な競り合いで逆っぽいファールを吹いたり。
試合の再開方法を間違えたりすることはありませんでしたが、やはり判定がまだまともにできているとは言えません。


判定の規則自体はルールブックに載っていますが、実際に判定をしようとすると難しさを実感する事になります。


副審はともかく主審は経験を早く積んでもう少しきっちりした笛を吹けるようになりたいものです。



今日は以上です。

初投稿

始めまして、真二郎といいます。
サッカーの審判をした記録を書き、後で振り返りたいなあと思いたちブログを作成しました。


サッカー歴は半年(10年ぐらい前)、審判歴は2ヶ月と完全な初心者です。
3級を目指していきたいと思っております。
先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。



早速ですが、先週は中学生の試合の主審を2回、副審を3回やってきました。


まだ基本的な動作すら危うく、ファールもなかなか取れないなど反省点だらけの結果にはなりましたが、楽しくできたのでとりあえず良かったかなと思います。
まずは試合の再開方法を間違えないところから気をつけていきたいですね。


ミスは多いですが良い意味で気にせずいきたいと思います。
初めから完璧を求めるとせっかくグッズを揃えたのにやりたくなくなってしまうような気がするので。



今週末も3種と2種の審判を担当する予定です。
年齢が高くなるほど不安も高まりますがなんとか頑張ってくる所存です。



簡潔ですがとりあえずこのぐらいで。
ありがとうございました。